全地球コロナ流行野中で・・・環奏 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 14, 2021 コロナウイルス大流行の2年目、2021年夏。 そんな気分からできた歌です。[猫村いろは]Dream star 環奏4 01[original MV]昨年暮れから、別の歌をイジッていましたが、どうにもならずに、気分転換でできあがりました。大流行もそうですが、思ったようにはならないですね。amazonやvirginの創業者は、トビウオのように大気圏の外を見てきました、と、書いていますが、実は、うらやましい!!!そんな、夏です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ブログ、第2稿 4月 12, 2020 このブログの第2稿です。 歌を作り始めて、第1作をyoutubeにupしてから、もうすぐ2年がたちます。 音痴ですし、楽器もできません。 楽譜も読めません、というか、分かりません。 コードというのもチンプンカンプンです。 歌作りの身方はDAWのCubaseと、ボーカロイドの”猫村いろ”はです。 今回紹介する歌は、前回と同テーマの「セイレンの声」です。 宇宙旅行の単調な勤務、生活というテーマです。 よかったら、イイネ、お願いします。 続きを読む
ブログを始めます2020-4-7 4月 07, 2020 こんにちは、初めまして。 不寝簑ほいと、と言います。 Phoitte NEZMINO です。 SFを題材に、歌を語って行きたいと思っています。 第一回目の投稿は、自分の最新作(といっても2月です)をupします。 小惑星帯にたどり着いた、宇宙旅行者の歌、という感じで作りました。 酷いできだと思っても、最後まで聞いていただいた皆様には、大きく感謝を申し上げます。 とりあえず第1稿ということで、今後ともよろしく、お願いいたします。 続きを読む
月で自分を探す・・・戸惑いの月 12月 26, 2020 月に住み始めて、はじめの高揚感も薄れ、ニューノーマルに慣れてくると、月に来ルことになった動機、月に来た目的や希望を考えるようになるのではないでしょうか。 どこに移り住んでも、そんなのは、同じだという考え方もあるでしょう。 でも、月に来たからには、それなりの念いがあったのでは、そんな想いをいろはに歌ってもらいました。 daze luna 戸惑いの月 3.03です。 なかなか、思ったような歌とは違う曲を作ってしまいます。 どうしたことでしょう、と、不思議に思います。 そして、聞きなおすと、どれもなんか、似ている、と思うのでした。 2020年 最後の歌になりました。 来年もよろしく、お願いします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿