全地球コロナ流行野中で・・・環奏 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 14, 2021 コロナウイルス大流行の2年目、2021年夏。 そんな気分からできた歌です。[猫村いろは]Dream star 環奏4 01[original MV]昨年暮れから、別の歌をイジッていましたが、どうにもならずに、気分転換でできあがりました。大流行もそうですが、思ったようにはならないですね。amazonやvirginの創業者は、トビウオのように大気圏の外を見てきました、と、書いていますが、実は、うらやましい!!!そんな、夏です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
時間と感覚と相互認識・・・誘う暗黒 9月 10, 2021 2021年の9月、コロナヴィールスはまだまだ大流行。 国もTVも、在宅=stay homeしている人たちに、人流の節減を訴えています。 小学校の時に、事件が起きたときに、該当生徒がいない教室や体育館で長く説教されてた(曖昧な)記憶がよみがえります。 今回の歌は、 [猫村いろは]Dark inductance 誘う暗黒 4.02[original MV] 数学も物理も、全くの素人ですが、光速に近いスピードで移動すると、浦島効果は起こるのか。 それでは、玉手箱というのはナンだろう。 などという素人の疑問を歌にしてみました。 移動する物体と移動しない物体、強重力を無重力から見た時間の経過。感覚の差ですむお話でしょうか。 TVの発信側と受け手の感覚の差、”人流”という言葉、おそらくTVの運送業者のCMで物流をlogisticsと言っていることからきた言葉かなと思いますが、人を人としてではなく物や数字として日本政府は扱っているように思えてしまいます。 ヴィールス大流行よりも、自分を物や数字として扱っている機関に税金を払っているのである、と、言う感覚に鳥肌を感じるのでした。 そんな、肌寒さの夏でした。 続きを読む
ブログ、第2稿 4月 12, 2020 このブログの第2稿です。 歌を作り始めて、第1作をyoutubeにupしてから、もうすぐ2年がたちます。 音痴ですし、楽器もできません。 楽譜も読めません、というか、分かりません。 コードというのもチンプンカンプンです。 歌作りの身方はDAWのCubaseと、ボーカロイドの”猫村いろ”はです。 今回紹介する歌は、前回と同テーマの「セイレンの声」です。 宇宙旅行の単調な勤務、生活というテーマです。 よかったら、イイネ、お願いします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿